バックナンバーはこちらです。
今日は6日ぶりの晴天となり、日差しがとても強く夏を思わせるような天気で、セミの鳴き声を今年初めて耳にしました。 北埠頭に着岸中の「しゅれい」の煙突です。いつ見ても主機の排煙管が太いなぁ、と思っています。 なんだかリバーサルで撮影したような色調になりました(笑)
船首では社旗が南からの風でパタパタとはためいていました。 旗が反対になっているのですが、それはご愛嬌ということで・・・。
「しゅれい」に積み込まれるコンテナの中身です。ごま油やらクロワッサンやらいろいろなものが詰め込んでありました。
"夏色"の「第十五櫻島丸」です。 季節によって太陽の光の具合が変化するために、写真に撮るとその季節の色が出るとぼくは思っています。 それが一番わかりやすいのが春から夏にかけての期間でしょうか。この時期に撮影した写真は、独特の雰囲気があるんですよねー。
南国鹿児島らしくヤシの樹を入れて「第十三櫻島丸」を撮影してみました。
いくら暑いからって全裸はあんまりでは・・・。と顔をしかめてみたのですが銅像だったら裸だろうが服を着てようが関係ありませんね(笑) 北埠頭のボードウォーク横にある銅像の一つです。 緑がまぶしいなぁ。
「フェリーあまみ」です。P旗が揚がっているのですが荷役はまだ始まっていませんでした。
桟橋で休憩中の「トッピー」を北埠頭の待合所3階より撮影です。
上の「トッピー」の写真を撮っている時に沖合いに「新種子島丸」の姿を見つけ新港まで急ぎましたが、 北埠頭の駐車場で出場する際に前の車のおねぇさんが料金の支払いで手間取っていたせいで入港に間に合いませんでした。 そのおねぇさんがいなければ間に合ったのかというと、そうでもないんですけどね・・・。 ちなみに宮崎ナンバーのおねぇさん、道路を逆走したの気付いてたのかな。
「クイーンコーラル」と「ニューあかつき」も"夏色"です。 日差しが強いっていう感じ、伝わりますかねぇ。
錦江湾は赤潮がかなりひどいようで、少しはマシな喜入沖などに養殖いけすを移動させるところが多いようです。 写真では分かりにくいですが、漁船でいけすを曳航中です。ただ、曳航力がないためなかなか進んでいませんでした。
いつもだったらきれいに見える海中のテトラポッドも今日はあまり見えない状態です。 うーん、何だか血が流れてきたみたいな不気味な色をしてますね。
先日撮影した際にタイヤで船名が隠れていた後藤石油の「第十一日吉丸」がやってきました。わーい。
「いそしお」への給油のためにやってきたようです。
巡視船の「くま」です。 以前はPL07の「さつま」、「こしき」が着けていた場所です。
太陽の位置が悪かったようで発色があまりよくありませんが、「鶴羽丸」(199t)です。 この船、最近船主が替わったようで船籍が熊本の松島から北九州に移されていました。
新港のすぐ横の道路でねずみ取りをしていました。 なんだか嫌な予感がしたのでのんびり走っていて正解でした。みんな雰囲気で分かるんですかね、まっすぐな直線なので 普段はとばすクルマが多いのですが、今日はいつもよりゆっくり走っているクルマが多かったようです。 でも、気付かないのもいるようで「クイーンコーラル」と「ニューあかつき」の写真を撮っている間にもピピーッ!と 港の方へオイデオイデされたクルマが何台かいました。 与次郎ヶ浜方面へ向かう時に右折する魚類市場近くの交差点から4つ目のすじのほんの先(6m位)のところでコンテナの影に 隠れるようにして速度を計っていますので付近を通行する際はご注意を。
撮影データ:ファインピックス