7月16日その2(鴨池港・南埠頭・新港・桜島フェリー)


バックナンバーはこちらです。

13:15-15:35 天気:くもり時々はれ 海上:少し波浪あり 風:南の風あり



お昼からは雲もとれて、強い日差しが照り付けました。日が当たるところでは暑い、暑い!でした。
まずは納涼船のチラシをもらいに鴨池港へ行きました。2つある可動橋の1つは工事中のようで、可動橋の付け根 あたりにコンクリートを流し込む作業をしていました。


入港していた「フェリー第七おおすみ」のブリッジで何か書物をしている船長さんでしょうか。白い服なので、目立ちますね。


続いて南埠頭へ行くと、ちょうど「みしま」が入港してきたところでした。お客さんもそこそこ乗っていたようです。


次は新港へ。今日は「クイーンコーラル」と「ニューあかつき」がいました。今夜の出港は「ニューあかつき」でした。


名瀬海上保安部の「あまみ」(左)が来ていました。最近、いろいろなところの巡視船が鹿児島に来ていますね。 もしかして、8月の総合展示訓練関係なのかな。右の巡視船は「くま」です。


久しぶりに桜島フェリーに乗りに行きました。何の用もないのですが、ついつい乗りたくなってしまうんですねー。困ったもんです(笑)
入港してきたのは「櫻島丸」でした。


20日から運航を開始する納涼観光船の乗り場の準備が整っていました。この看板を見ると夏がきたなー、と思います。
実際に納涼船への乗船の際は可動橋の車道部分に赤い絨毯がひかれたりするんですよ。


出港を待っていると「第十五櫻島丸」の到着です。 ヤシの樹を入れて撮ってみましたが、よくありませんね・・・(反省)


「櫻島丸」には観光バスが3台も乗ってきました。客室のフロアが1階しかないので、朝の通勤・通学の時間帯みたいに客室の中から デッキまで人があふれていました。
乗ってきた団体さんは多分大阪の方々だったと思います。にぎやかでした。


桜島港に繋がれている「第五櫻島丸」(手前)と「第十八櫻島丸」です。今日は「第十八櫻島丸」がお休みのようで、「第5櫻島丸」はこの後、 ダイヤの中に入ってきました。


桜島港のすぐ横に出来たレインボービーチです。夏休みを前に整地作業を行っていました。潮が引いた状態なので、 あまり海面がありませんが、満ちてくればパワーショベルの辺りまで海になります。


帰りは「第十三櫻島丸」でした。この船、最上階に展望室(船首側)と喫茶コーナー(船尾側)があったのですが、喫茶コーナーは いつの間にかなくなっていて、写真のような状態になっていました。


この、展望室前のスペースはオススメです。潮風をまともに感じることができますし、とても眺めが良いですよー。


こんな感じですので、理性を捨ててしまえば映画のタイタニックもどきもできますよ。ただ、展望室に人がいる時は 後姿丸見えですので、注意しましょうね(笑)


鹿児島へ着きました。後ろを振り返ると「第二廣良丸 」と「南星丸」を見ることができます。
「南星丸」が着けている場所は「クマゲ」というRORO船が着けていたのですが、いつのまにか いなくなっていました。海外に売却されたようです。

撮影データ:ファインピックス