7月18日(北埠頭・新港・水族館)


バックナンバーはこちらです。

10:15-11:45 天気:くもり一時あめ 海上:なぎ 風:ほとんどなし



今日の天気は曇り一時雨といった感じで、気温は昨日までと比べると少し暑かったように思います。
まずは北埠頭へ行きました。ちょうど、新港を「第一たねが島丸」が出港するところでした。この船の後ろ側には 「とから」らしき巡視船がいたのですが、見えませんねぇ。


20、21日に開催される鹿児島の夏の恒例イベント"ウォーターフロントフェスティバル"の会場設営が着々と進んでいるようでした。
手前の台船はシーカヤックだったか何かの体験試乗がありますので、その関係で設置されたのだと思います。


「フェリーきかい」はちょうどコンテナを降ろす作業が終わったところでした。 ブリッジの付近に目を向けると窓ガラスを磨いている人が目に飛び込んできました。きれいになったかな?


「第十八櫻島丸」が入港してきました。
明後日からの納涼船で使われる船は「第十五櫻島丸」なのか、それともこの「第十八櫻島丸」なのかが気になっています。 でも、パンフレットには「第十八櫻島丸」の写真が使ってありましたのでこっちの船かもしれません。うーん?


久々に水族館へ行きました。その途中で、桜島フェリーを眺められるように造られたスペースを見つけました。そこから撮った写真がこれです。
ちょうど入港してきた「第十六櫻島丸」から車が出てきました。


「第二廣良丸」ではペンキ塗りをしていました。船を大切にしていますね。


さて、水族館の外観の写真は撮り忘れたのでいきなり黒潮大水槽です。 入館して一番始めに見えるのがこの水槽で、水量は1,500トン。ジンベエザメやカツオ、マグロなど様々な魚が群れをなして泳ぎ回っています。
今日は人が少なかったですが、明日からの夏休み期間中は毎日賑わいそうです。


水族館と桜島フェリーのターミナルの間にある水路にはたまにイルカを泳がせていることがあります。 この時も泳いでいたはずなんですが、姿を見ることはできませんでした。
水族館のスタッフの方が紹介をしてくれますので、近くに行った際は見てみるのも良いかもしれませんね。
今日は年間パスポート(3,000円也)を購入しました。北埠頭付近には行くことが多いので、これから ちょくちょく寄ってみようと思います。このパスポート、1年間いつでも何回でも入れるので、かなりオトクですね。 ただ、作る際に写真を撮られたのには参りました。写真を撮られるのが嫌いな上に撮る人がきれいなおねぇさんだったもんでなおさら・・・(笑)


水族館を出てからしばらくするとものすごい、まさにバケツをひっくり返したような雨が降ってきました。30分ほど降ってやっと止みましたが、 クルマのワイパーも役に立たないような降り方でビックリです。
そんな中ノロノロと新港へ移動すると、台湾の練習船「第二英育」の姿がありました。


タイミング良く「新さつま」の出港の様子も見ることが出来ました。
アンカーを揚げて種子島へ向かいます。

撮影データ:ファインピックス