8月18日(新港・南埠頭・北埠頭)


バックナンバーはこちらです。

09:40-11:05 天気:はれ 海上:なぎ 風:なし



各地で冷夏、冷夏と騒がれていますが、鹿児島は仲間はずれらしく今日も暑い1日でした。でも、夕方になると 少しは涼しさを感じられるようになっています。
今日はまず新港へ行ってみました。ちょうど、鹿児島県の「きんこう」が日米砿油の「第十日米丸」から給油を受けていたようで、 2隻が岸壁から離れるところでした。背景は「クイーンコーラル」。


今朝鹿児島へ到着した「フェリーなみのうえ」は「錦江丸」から給油中です。


北埠頭には「フェリーあまみ」、「岩崎丸」、「トッピー3」、「育英2号」、「フェリーきかい」、「にらいかない」の6隻の船が着けていました。


「フェリーあまみ」がここの岸壁(北埠頭2号岸壁だったかな)に着けているのは初めて見ました。普段、お休みの日は新港に着けていることが 多いのですが。
そうそう、今日放送されている「海猿2」に出てきていますね。ただ、あんなに乗用車を積み込んでいるのはあんまり見たことがないような・・・。


10:00頃「トッピー3」が出港していきました。普段は鳴らさない後進の汽笛を今日は鳴らしていましたが、こういうのって船長さんによって 変わってくるのでしょうかねー。


南埠頭に着けている「フェリーとしま」の車輌甲板が見えないかな?と思ったのですが、入口付近が少しカーブになっているらしく 中までは見えませんでした。


荷札(?)の字が読めます?「ボゼ祭りゴミ用」とあります。ボゼ祭りとはトカラ列島でも悪石島にだけ伝わる風習で、島民のけがれを取り除いてくれる 来訪神ボゼがお盆の終わりに現れて一暴れするといったような行事で鹿児島県の無形文化財に指定されています。
今年はボゼ祭りツアーが開催され、たくさんの人が悪石島を訪れたので特に用意したのでしょうね。


行き先の島毎にきれいに並べられたリーファーコンテナ。生鮮食品やらが詰め込まれるのでしょうね。


さて、北埠頭にやって来ました。月曜日ってことで「にらいかない」が入港しています。満ち潮のためにランプウェイが急な坂になっています。 重たい荷物を運ぶフォークリフトはうんうん唸りながら登っていきました。


台湾の練習船「育英2号」がまたやって来ていました。確か、先月も来ていましたね。練習航海にはお手ごろな距離なのかなー。


ボードウォークで見かけたネコさん。ちょうど葉っぱで隠れていますが、右目が傷ついていました。あの様子だと多分見えていないでしょう。 人によって傷つけられたのだとしたら許せない行為ですね。
と、こんな事を書いているけど何も出来ない自分をまた腹立たしく感じたり。


空を見上げると、もこもことした入道雲がありました。日差しも強いしいかにも夏っ!という空でした。 まだしばらくは残暑が厳しいとのこと、はぁ〜。

撮影データ:ファインピックス