バックナンバーはこちらです。
強い寒気の影響で、今日は鹿児島でも雪が積もってほぼ1日中雪が舞う天気でした。最低気温は3年ぶりに氷点下まで下がり、鹿児島市では−1.5度を 記録したようです。最高気温も3.2度までしか上がらず冷蔵庫の中で生活しているような感じでした。 せっかくなんで写真を撮りに行こうと出かけたのですが、フロントガラスに積もった雪を払い落とすのと、雪のせいでいつもは混まない時間帯に渋滞が 発生して港に着くまで少し時間がかかってしまいました。 写真は南林寺の交差点で、いつもはもっと先まで見えるのですが雪のせいで霞んでしまっています。
港に着いたのは良いのですが、雪で遠くがほとんど見えません。しかも追い討ちをかけるように海霧まで発生していました。 「ニューあかつき」もやっと判別できるような感じです。
って言うか、初めて海霧を見ました。尾道にいた頃、新聞に三原沖に海霧発生という記事を見つけて見に行こうと思っていたのですが、寒くて結局 行かず終いでした。それにしても鹿児島で見ることができるとは・・・。 ちなみに海霧は海水の温度より気温の方が低い時に発生することが多いようです。てことは、海に飛び込んだほうが温かかったかな?(笑)
雪も降ったり、止んだりを繰り返していました。上の写真の時よりはマシになっていますね。「新さつま」と「第一たねが島丸」も寒そう。
雪が止んで少しの間ですが、日差しが出てきました。海霧のおかげで良い雰囲気の写真になりました。1度でいいから こんなのを撮影してみたかったんです(^^)
また降り出した雪の中を条件付で「トッピー2」が種子島へ向けて出港していきます。こんな日にはレーダーが大活躍するんです。
・・・吹雪?視界がすこぶる良くないです。電柱には雪が張りついてるし。
寒い〜〜!北西の風にのって雪がどんどん飛んできます。さっきまではきれいに見えていた南埠頭のターミナルも全く見えなくなってしまいました。 この時点で指先の感覚は冷たいと言うより、痛い!!になっていました。
さてさて、南埠頭へやって来ました。うっすらと雪化粧をした「フェリーとしま」です。
今朝出港予定だった「みしま」ですが欠航になりました。 海の便の他にもこの雪の影響で交通機関に乱れが出た1日でした。鹿児島は雨にはそこそこ強いですが、雪には弱いんです。滅多に降らないですからね〜。
こちらも同じく欠航になった「フェリー出島」です。 「フェリー屋久島2」はドックのため今日から1週間休航予定です。
北埠頭の岸壁に細島海上保安署の「たかちほ」が着けていました。しかしまあタイミングが悪い時にやって来たものです。
本港区の緑地帯なのですが、左を向いても・・・。
右を向いても一面の銀世界です。 この後もデジカメで撮影していたのですが、パソコンに取り込んでいる最中にメモリーカードエラーが発生してしまい、全てパーになりました。 ですので、この先の4枚は一眼レフで撮影したものになります。もっとたくさん紹介できたのですが・・・。残念。
4センチほど雪が積もった北埠頭ターミナルの展望デッキから臨む南埠頭です。雪化粧をした港も良いものですね〜。 防波堤の外には何やら航海訓練所の船らしき船影が・・・、展望デッキに備えてある双眼鏡で船名を確認するとなんと「銀河丸」でした。ウヒャー!
11時前に海霧の向こうから姿を現したのは「クイーンコーラル」。海が時化ていて遅れが出てしまったようです。 このほか、「フェリーあまみ」と「にらいかない」も入港が遅れていました。
「銀河丸」を撮影するために桜島フェリーに乗ることにしました。雪の影響なのかスケジュール通りには動いていないようです。今年初めての 桜島フェリーは「第十八櫻島丸」でした。 それにしても、もう撮影できないと思っていた「銀河丸」をこんな所で撮影できるとは思ってもいませんでした。今年の6月には引退して しまうんですよね。 予定表を見てみると20日まで那覇、26日から高知となっています。もともと予定にあったのか、それとも荒天のために避難していたのか。 何にしても良い時に来てくださいました。
海霧が立ち昇る中、ブリッジと船尾付近では授業が行なわれているようでした。こんなに寒い鹿児島も滅多にないので良い経験になったかな? 後ろに見えているのは「クイーンコーラル」と「フェリー第八おおすみ」か「フェリー第十おおすみ」です。
久しぶりの雪にポッケも大はしゃぎです。 ポッケ「わーい、ゆきだ、ゆきだ。冷たくてきもちがいいね。」 うぅ、気楽でいいなあ。ぼくは滑らないように妙なところに力をいれていたせいか腰が痛くなってしまったと言うのに・・・(涙)
撮影データ:ファインピックス、スペリア100
らくがき掲示板へ