7月5日(新港)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

12:55-13:15 天気:はれ 海上:さざ波程度 風:北西の風あり



もうぼくが気象台の代わりに梅雨明けを宣言しても良いかなぁ?と思う位今日も良い天気でした。でも、冷たい空気が入りこんでいたらしく、そこまで 暑さは感じられませんでした。この空気が暖まればまた暑くなるようですが・・・。
久しぶりに桜島の全景を拝むことができました。最近はいつも雲で隠れていましたからねー。


防波堤にたどり着いた時にちょうど12:55着の「トッピー」が目の前を走っていきました。あちゃー、1ヵ所信号で引っ掛かったのが良くなかったか。 まあ、こういう風に撮れたんで文句はないです。はい。


愛媛県三瓶町の加藤運輸が所有する「藤和丸」が着岸作業中でした。このコーナーに登場するのは確か3回目ですね。という事は、鹿児島にはちょくちょく やって来ているのかもしれませんね。


今夕出港の「クイーンコーラル8」は「第七十七増丸」から給油中でした。↑の「藤和丸」を初めて見た時は、この船から給油してもらってたっけ。 その前はまた別の船だったなぁ。いろいろな会社と契約してるのでしょうかねぇ。


「フェリーとしま」は「辰巳丸」からの給油です。今まで何度も港へ足を運んでいますが、「フェリーとしま」の給油中の姿を見るのは今日が初めて でした。「みしま」と「フェリー出島」もまだないんかな。左にチラッと写っているのは謎の船「ブルーサルーン号」です。


少し遅れて13:05発の「トッピー3」が出港していきます。北埠頭に着けているのは手前が「フェリーきかい」、奥が「しゅれい」です。一緒に写って いる桜島フェリーは鹿児島へ向う「第十八櫻島丸」。そう言えば、そろそろ納涼船の時期です。パンフレットもらいに行かなきゃね。


日本サルヴェージの台船「開洋」は今日も先日と同じ場所にいました。もしかしたら、現在行なわれている海底波高計の修理・点検作業に関係しているの かな。とするともうしばらくは今の場所にいるのかもしれません。あっ、ちなみに海底波高計は鴨池港の沖合い約1kmのトコにあります。


今日はいつもより海が澄んでいたような気がします。泳ぐ魚が見えていたので撮影してみました。これは、マダイの稚魚か鹿児島で言うアメイオ(正式な お名前は知りません。)だと思います。


うじゃうじゃしているのはスズメダイかネンブツダイ?あと何か黒っぽいのもいたし、細長いのもいたような・・・。まあ色々な魚が写ってると 思います。真ん中で一番目立ってるのはオヤビッチャかと・・・。中学生の頃夏休みに釣りに行って、こいつが釣れたことを作文に書いたらそれは発表しな ければならない作文だったわけですよ。でまあみんなの前で読まされたんですけど、このオヤビッチャって情けない名前を出した途端に教室中から笑い声が 上がって、しかもそのあとしばらくはオヤビッチャだのオヤビッチャンだのと呼ばれて恥ずかしい思いをしたことがあったなあ、なんて思い出しました。 アハハハハハ。・・・はぁ。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ