8月12日(竹芝桟橋付近)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

16:50-17:16 天気:はれ 海上:風浪あり 風: 



鹿児島の海としばらくお別れと先日書きましたが、実は今日からしばらく東京で過ごすのです。講習を受講するために約6週間。 長いなぁ。で、このページのタイトルも期間限定で変更です。産地偽装なんかで最近こう言うことにはうるさいですからねぇ(笑)
田町駅から8分、ゆりかもめの芝浦駅から6分と言うところに住処があるので、まあ海に近いほうでしょうかね。今日は着いて、買い物に 行ってから竹芝桟橋に行ってみました。慣れない街は行動しにくいよぅ。のった電車(?)が駅に着くちょっと前に出て行った 「ヴァンテアン」の後姿です。


岸壁の名前もさっぱりわかりません。まあ、竹芝桟橋の対岸付近ですね、タグボートと言うより押船、曳船って感じですね、この3隻は。 前の2隻の左の方は詳しいことは分かりませんでしたが「有明丸」、右は広島市のあいぼり海運が所有する「第七東進丸」(167t)、 後ろは関門港湾建設の「新東丸」(187t)です。


上の3隻の少し奥にいたこの船、どこかで見たような?と思っていたら確か東京都観光汽船の「すみだ3」(97t)ですよね。「ヒミコ」の 就航で引退したんですよね。まだ買い手がないのでしょうね。それにしても見られないと思っていた船なのでうれしかったです。 船首側から撮影できないかなぁ。道路とかよく分かんないもんなぁ。もったいない・・・。


隅田川?の方から「リバータウン」(141t)がやって来ました。観光客でしょうか、かなりの人が乗っていました。
この水上バスの色々なルートに乗ってみたいなぁ。今までは日の出桟橋〜船の科学館くらいしか乗ったことがいなもんなぁ。


東海汽船の納涼船で使われるのでしょうか。竹芝桟橋にいたサッポロビールのタンクを積んだトラック。この他にも食べ物屋さんの トラックもいました。あのタンクの中にはもしかして生ビールがタップリ・・・と?


レインボーブリッジの方からは「ジュビリー」(148t)と「海舟」(146t)が走ってきました。どちらもたくさんの乗っていました。 この東京都観光汽船の船はどれも個性的ですね。


こちらは東京都建設局の「あじさい」(53t)。両国〜浜離宮〜お台場と言うなかなか興味深い航路を走っているようですね。乗って みたいけど、乗り場がよくわかんない・・・(笑)


芝浦ふ頭?で「おがさわら丸」に給油をしていたのは静岡県の東伊豆町の瑞香が所有するバンカー船「瑞香丸」(82t)でした。 何でまた東伊豆町の船がこんなトコに??
こう言う造りの船を見ると東京だなー、って思います。橋の下をくぐるから甲板上の構造物が低くなっているんですよね。


17:05頃「シンフォニークラシカ」(1,084t)が出港していきました。サンセットクルージングでしょうか?こちらにもたくさんの人が 乗って、デッキに出ていました。乗るだけでも良いようなので、この船にも乗りに行かないといけませんね。ちょっと高いけど。


おー、見てみたかった「ヒミコ」がやって来ました。噂には聞いていましたが、すごい造りの船ですねぇ。ホント。これに乗るためには 整理券みたいなのがいるんでしたっけ?少しお金はかかっても良い思い出、そして話の種になりそうです。


「さるびあ丸」(4,965t)が帰ってきました。この船を生で見るのは初めてです。なかなかタイミングがあわなかったんですよねー。


保安庁水路部の船が着けているこの場所、名前はわかりませんが気になります。この横を通る水上バスがいたら絶好の撮影ポイントに なりますね。こっちの方に走って行く船がいたような気がしたので、調べてみなきゃ。


物陰に隠れていたのか動き出してから気がつきました。プリンス海運の「ちとせ」(5,599t)です。東京港にはこんなRORO船も色々と やって来ますよね。でも、着ける場所とかさっぱりわかりません。今日は分からないことばかりですねぇ(汗)


ここはタグボートの住処でしょうか?最初は4隻いたのですが、いつの間にか1隻出ていっていました。タグボートとかもたくさん撮影 できたらうれしいなぁ。
さて、鹿児島に帰るまでに何隻くらい撮影できるかな。「しきしま」とかも撮影できるかな。なんて色々と楽しみにしているわけですが、 どうなることやら??

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ