8月13日(竹芝桟橋・日の出桟橋〜有明・浅草)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

07:30-13:15 天気:はれ時々くもり 海上:さざ波程度 風: 



今日は早く目がさめたので東海汽船のJF3姉妹を撮影しようと思って、7時ごろ住処を出て竹芝桟橋へ向かいました。ゆりかもめは ガラガラ。やっぱり朝早いと利用者もそんなにいないようですね。早く着きすぎたので、海を眺めて過ごしていました。
鹿児島ではJFは桟橋に着けるので、こんな風に縦に2隻並んでいるのは新鮮な風景です(笑)初めて見たのですが、派手な塗装ですね。 手前は来る時のヒコーキの中からも見えた「セブンアイランド夢」(281t)、奥は「セブンアイランド愛」(279t)です。


レインボーブリッジの方からタグボートが3隻やって来ました。その内の1隻で東港サービスの「東京丸」(241t)。他2隻は 八幡浜汽船の「やわた」(243t)と芝浦通船の「大山」(241t)でした。


貨物船が来たので撮影してみたら、鹿児島でよく見かける日本興運の「カミ丸6」の姉妹、「カミ丸1」(498t)でした。02年に来た時は 「カミ丸11」を撮影できたっけ。


たくさんの人が乗った「セブンアイランド虹」(281t)が出港です。港を少し離れてから翼走状態にするのですねー。一番端っこだったので 撮影しにくかったです。入港時を狙わないといけませんね。


芝浦ふ頭に着けていた「おがさわら丸」が8時過ぎに竹芝桟橋へ移動してきました。今日出港だったのですねー。そう言えば、TSLが 就航すればこの船は引退するんですよね。97年竣工で、10年経っていないのでもったいない気がします。フィリピンとかあっちの方へ 売られるのかなー。


デリックを使っての荷役作業、鹿児島〜奄美・沖縄航路と一緒です。岸壁では色々なものをコンテナに詰め込む作業をしていました。


続いて東京都観光汽船の09:40発の水上バスに乗りに行きました。まずは日の出桟橋〜東京ビッグサイト航路。コミックマーケット とやらがあったらしく、かなりの人が乗ってきました。で、昨日撮影したいなぁ、って言っていた保安庁水路部の船たち。手前から 「つしま(LL01)」(1,700t)この船は灯台部の所属になっていますね、そして「海洋(HL05)」(550t)、「明洋(HL03)」(550t)、一番後ろは 気象庁の観測船「凌風丸」(1,380t)です。この「凌風丸」まで撮影できるとは思ってもいませんでした。


ビッグサイトに着いて、目に付いたのがこの農林水産省所有の「照洋丸」(2,118t)。水上バスの桟橋から離れたところに着けていたので、 歩いて行きましたが暑かった。


「照洋丸」を撮影して桟橋に向かっているときにやって来たのは「潮音」、「しおん」って読むようです。この船ってもしかして、東京 シップサービスの「レインボー」?そっくりです。


ぼくが乗ったのは「海舟」(146t)。ビッグサイトからパレットタウンへ行ってまた戻ってきました。ビッグサイトから日の出桟橋まで 利用したのは2人だけ(笑)パレットタウンからも4、5人しかいなかったようです。まあ、時間が早いから仕方ないですね。


乗船して出港時間の10:35を待っていると清掃船がやって来ました。「第一清海丸」。こちらの清掃船は黄色でかなり目立ちますね。 鹿児島の「きんこう」と同じように乗組員の方が船首に立ってゴミをかき集めていました。


途中ですれ違ったのは「ジュビリー」(148t)、橋の下でのすれ違いってかなり迫力がありますね。ヘタしたらどっちか(船か橋げた)に ぶつかっちゃうんじゃないかって思うからでしょうか。


晴海桟橋の対岸の岸壁には東京海洋大学の練習船「神鷹丸」が着けていました。この岸壁には水産庁の船が前はよく着けていたのに、 今回は1隻もいません。そのうちやって来てくれるのかな。


日の出桟橋に着いて今度は11:10発の隅田川ラインに乗船です。せっかくなので屋根の上のデッキに上がりました。永代橋付近で すれ違ったのは「龍馬」、この他にも浅草到着までに数隻とすれ違いました。お互いにお客さんはいっぱいです。


ぼくが乗っていた「道灌」の前を走っていた中島運輸の「第20中島丸」(14t)は2隻のバージを引っ張っていました。途中で追い越し ましたが、何のバージをどこまで引っ張って行くのでしょうね。


浅草に着いても暑くて何もする気が起きなかったので、吾妻橋(かな?)の上から「道灌」やらアサヒビールの金のウン・・・じゃなくて 炎のオブジェなんかを撮影していました(笑)だって観光客じゃないもーん?


「ヒミコ」がやって来たので、こんな撮り方してみました。だめ?ちょっと料金が高いですけど乗る人が多いですし、道行く人も 足をとめて見たり携帯で撮影したりしてなかなかの人気者ですね。


12:15発の「リバータウン」でさっさと戻ることにしました。途中、船内で案内があったのでせっかくだと思って臨港消防署の建物 などを撮影してみました。京都でしたっけ、こんな風な造りの家がある漁師町がありますよね。放送では消防艇「みやこどり」とかって 言っていましたが、今日は大きなのでは「すみだ」とかいませんでした。「みやこどり」も見てみたいなぁ。


月島埠頭につける共勝丸の「第二十八共勝丸」(317t)を見られました。まだ見たことがなかったので良いタイミングでした。 出港か入港を狙ってもっといい角度から撮影しなきゃ。


日の出桟橋に着く前に浜離宮の桟橋に寄港しました。この浜離宮の入り口の水門?って狭いですね。手を伸ばせば届きそうなくらい。 水門には船がぶつかってもそんなに傷がつかないようにするためか木材が取り付けてありました。
この水上バスは船の写真を撮る側からすれば当たり外れがありますね。一番いいのが屋根の上のデッキに出られるタイプ。あと、陣取る 場所。船尾に陣取れれば良いですけど、その他からは撮影しにくいですね。「リバータウン」では場所が悪くて狙っていた船を撮影 できませんでした(泣)もう一度乗れってか。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ