バックナンバーはこちらです。
みなとのなまえ
だんだんと日中でも涼しくなってきている鹿児島です。先日までのあの暑さがうそのよう。特に朝夕は寒いくらいなので体調に気をつけないといけません ね。今日は北寄りの風が吹いて半そででは少し寒かったです。長袖の出番ももう間近。 まず今日はマリックスラインの時刻表をもらうために新港へ行きました。ちょっと赤灯台へ寄り道をしたら沖のほうを水俣市の吉永商会の廃棄物運搬船 「第八日菖丸」(498.5t)が南のほうへ向かって走っていきました。焼酎かすでも運んでるのかな?それにしてもこの船が鹿児島までやって来るとは・・・。
新港に着けていたのは「錦江丸」から給油中の「フェリーなみのうえ」1隻。港内で待機していた柿本汽船(岡山県牛窓町)のタンカー「第二あたご丸」は 「クイーンコーラル」を待っているのかなと思っていたら、「錦江丸」が離れた後に「フェリーなみのうえ」へ近づいていきました。ん??空船のよう だったけど何だったんだろう?廃油でも引き取りに来たのかな?
「クイーンコーラル」の入港が遅れて作業員の方もヒマそうだぁ・・・。と思いながら時刻表をもらうために待合所へ行くと、「フェリーなみのうえ」が 今日の入港船になっていました???えっ、ん、と、「クイーンコーラル」は?とアタマの中は?がグルグル。一体どこへ行っちゃったんでしょう。 そう言えば、時刻表をもらって気が付いたんですけど、大島運輸の那覇発の時刻が10月2日より08:00から07:00に変更になったようです。 とするとマリックスラインの「クイーンコーラル8」も?と思ったのですが、こちらは変更はないようです。4隻のうち1隻だけが08:00発かぁ、 間違えて乗り遅れる人が出てきそう・・・。
今日はもやのせいで桜島はかすんでしまっています。きれいな桜島を見たかったのに、このもやってのは本当に鬱陶しいですねぇ。んもう。 ちょうど、09:35着の「トッピー」が通過していきました。
沖の方に「フェリーきかい」がうっすらと見えたので、南埠頭へ移動しました。岸壁に着いてそして何気なく見た方向にいたのは、なんと「クイーン コーラル」。湾奥の方からゆっくりとこちらへ向かってきているところでした。一体、どこで何をしていたんでしょう?こんなチャンスは滅多になかろうと 「櫻島丸」と一緒に撮影です。
びっくりしているところに「フェリーきかい」が入港です。岸壁近くで船首を桜島の方に向けたので、回頭してこっち向きに着けるのかな?と思ったら また船首を元の方向に戻して、結局いつものようにあっち向きで着けました。一体なんだったんだ?あっ、北からの風が強かったからかな?
おーい、どうしてそっちから走ってきたんだい?と聞きたくて仕方がなかった「クイーンコーラル」、そのまま新港へ入港するのかと思ったら・・・。 ↓に続く。
↑の続き。・・・本港の沖防波堤の沖で、もと来た方向へ船首を向けて少し走ってここまで来ちゃいました。また湾奥の方へ行くのかと思ったら、今度は この場所でクルッと船首の向きを変えて新港へ入っていきました。・・・うーん、ホントに一体何をしていたんだろう?どこか調子が悪くてその様子を 見るためだったのかなぁ?気になるなぁ。気になると言えば、ブリッジの少し後ろ辺りからしばらく揚がっていた凧のようなものも気になるなぁ。
吉野の山辺りから真っ黒な煙があがっていたので1枚撮影していたのですが、これ火事の煙だったようです。民家の離れを焼いたとお昼前のニュースで 出てました。消防車らしきサイレンもきこえてたっけなぁ。
ついでに南埠頭のターミナルへ行って、九州商船の窓口の様子を撮影しました。いつ頃からコスモライン仕様にする工事はじまるのかな? うーん、来月下旬辺り? この後、桜島桟橋へ行って桜島フェリーの回数券(大人150円×11で1,500円)を購入しました。いや、もうすぐさ、鹿児島市になっちゃうから、 ね、記念にと思って。で、これハンコを押してあるんですが、これが鹿児島営業所のものなんですね。・・・ふぅ、どうしようかな〜、もう1組桜島側の ものも買うべきか迷うなぁ。そうそう、窓口のおばちゃんの対応がとても良かったです。例えるなら、駄菓子屋のおばちゃんって感じかな。親しみやすくて いいね。前と比べると営業所内がガラーンとしていましたが、合併の準備と思っても良いのかなぁ。
撮影データ:D70
らくがき掲示板へ