バックナンバーはこちらです。
みなとのなまえ
今日は朝から強い日差しが照り付けてかなり暑い1日となりました。閉めきっていたクルマの中なんてもうサウナ状態。窓を開けてしばらく走っても なかなか涼しくなりませんでした。ふぅ。 今朝の新聞に海上自衛隊の輸送艦「しもきた」(LST-4002)が新港沖に錨泊中、という記事を見つけたのでちょっくら 見に行ってきました。新港に着くと「第十二共進丸」が入港してきたところだったので岸壁に着ける様子を しばらく眺めていました。左側にいるのは「松島丸」で 「第十一南星丸」から給油中でした。
有村商事のタンカーが着けていたので「ことぶき丸」かと思っていたら「最上丸」(699t)でした。まだ 1度も見たことがなくて、鹿児島に来ないかなーと思っていたのです。いや良かったなぁ。 撮影しようと岸壁にいたら綱取りのおじさんが声をかけてきました。「カメラ持って何してるのー?」「船を撮ろうと思って」「売船?」「いや〜(笑)」 貨物船の写真を撮る人=中古船のブローカーなんて思われたようです(笑)まあ確かにフェリーとかだったらですけど、貨物船を撮る人なんてそういません もんねー。
8号岸壁から撮影した「しもきた」です。今日は空気が澄んでいたのか桜島がとてもきれいに見えていたので一緒に撮影してみました。お昼からだったので 順光になったのも良かったようです。新聞を見てなのかこの艦を眺めに来たような人たちも何人か見かけました。
赤灯台防波堤からはこんな感じで撮影できました。見かけるのは今回が4回目だっけ。初めて見たのが呉、2回目が谷山港(訓練の物資輸送だったかな)、 3回目が東京ででした。錦江湾に錨泊するんだったらやっぱり「おおすみ」ですよねー。まだ見たこともないし、船名の由来にもなった場所なので、ぜひ やって来て欲しい艦です。
「クィーンズしろやま」はヒマなときはいつも南埠頭の岸壁に着けているのかと思っていたんですがどうも違うようで、沖堤の内側を漂っていました。 お客さんいないのかなー。2階のデッキ後方には大漁旗がはためいていましたが、どこかからの頂き物なのでしょうかね。
さて、南埠頭へ移動してきました。高速船桟橋に着けていたのは「ロケット」(右)と「トッピー4」。大体ロケットは左側に着けるのですが、この時間帯 はトッピーの12:55着の便が着けているので右側に着けるようです。この桟橋も南埠頭の方へ移すらしいけど、どうなっているのでしょうねー。
釣りをしていたおじさんが、おっハマチが!と声を上げたので見てみたら50センチくらいのがお腹を上にしてフラフラ泳いでいました。養殖のいけすが 近くにあるところでたまに見かけますが、逃げ出してきたのかそれとも弱っていたのを捨てたのか?糸の先にジグをつけたのを放り投げてひっかけようと していたけど結局うまくいかなかったようです。せっかくのお刺身が・・・(笑)
ドックへ行っていた「ロケット」も今日から復帰して平常ダイヤでの運航になったロケット、14:40発は「ロケット」でした。 北埠頭の沖には潜水艦の姿が。真っ黒なんで何型なんだかさっぱり判らないんですが、世界の艦船別冊の海上自衛隊ハンドブックで調べてみたらこれは おやしお型の1隻のようです。この型は他の型と比べると判りやすいですね。こう見えても基準排水量は2,750トン!でも船体の大半が海面下になる わけですから小さく見えて当たり前か。
沖を湾奥の方へ向かって通過していったのは今治にある日新汽船さんとこのタンカー「しんみなみ丸」(698t)です。もう少し早ければ良いアングルで撮影 できたのになぁ。アスファルトを運んでいるようですがどこへ行くのでしょう。もう1隻一般貨物船がいたのですがしばらく目を離したすきにどこかへ 行ってしまいました。もしかして新港に行ったかな。
帰ろうかと思ったんですが15:30まで後少し、ということでしばらく待って出港する「トッピー4」を撮影しました。今日はちょっと船尾をアップで。 船名の右下に四角いのが見えていますよね。そこにタービンが入っているのです。
撮影データ:D70
らくがき掲示板へ