3月12日(桜島フェリー・北埠頭・新港)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

09:25-10:55 天気:あめ 海上:さざ波程度 風:北のやや強い風
★文章先頭にがあるものは新しいページで他にも、があるものは 大きなサイズでもご覧頂けますので、各アイコンをクリックして下さい。



今日は久しぶりに本港の方面へ行ってきたのですが、天気はあいにくの雨。しかもこれから寒くなるようですね。山沿いでは雪が降るかもと予報で言って いましたが、カンベンしてほしいものです。梅の葉が出て、山桜が咲いて、春だ!と感じられるようになった時の寒さはまた一段とこたえそうです。
まずはせっかくなので桜島フェリーに乗船です。着けていた「第十三櫻島丸」に乗船、5分ほどで出港してくれました。沖堤沖ですれ違ったのは 「第十五櫻島丸」。天気が良ければ気持ち良かったのになぁ。


今月からダイヤが大幅に変わったトッピー。時刻表もロクに見ていないので入出港の時間がさっぱりわかんないや、と思っていたら良いタイミングで走って きてくれました。鹿児島着09:30の「トッピー1」です。早く新しいダイヤを覚えなきゃ。


桜島に行ったのはよかったけど、雨降り+風が強かったのとでいつもの場所での撮影はできず。小雨だったら何とかなった気がするんだけど本降りだった もんなぁ。入港してきた「第十八櫻島丸」にそそくさと乗り込みスカイデッキにて出港を待っていたら隣の岸壁に着けている「第五櫻島丸」が目に 入りました。あまりこんな視点から見ることはないので新鮮な感じを受けました。


第二廣良丸」は小川埠頭の岸壁でお休みのようです。先日小耳に挟んだのですが、何でもこの船は特攻船と 一部の人たちからは呼ばれているとか。なぜかと言うとどんなに時化ていても出港して行くからとのことでした。199トンの船で大時化の中を走るとは 乗組員の人たちは大変だ。


トッピーとコスモライン、それに琉球海運の時刻表をもらうために北埠頭のターミナルへ。日曜日だからか駐車場周辺には水族館に来たらしい県外ナンバー のクルマがちらほら。逆走してきたり、急に前に入ってきたりとこちらがヒヤヒヤ。マトモに走ってくれい。3月からダイヤが変更になったコスモラインと トッピーの時刻表は無事ゲットできましたが、琉球海運のは窓口が閉まっていたためにゲットできず。
展望デッキへ行くとちょうど10:30着の「ロケット」が入港してくるところでした。コスモラインのダイヤも相変わらずさっぱりです。時刻表には 31日までと記載されているので、4月からはまた違ったものになるのかな。そう言えば3隻目も気になるところです。


新しい高速船桟橋の整備工事はどうなってるん?と見に行ってみると何と何とかなり進んでいまして、岸壁にも大きな門型の構造物が出来ていました。 その横には桟橋と陸を繋ぐ屋根付きの通路も。新しい桟橋もそろそろやって来る頃なのでしょうかね。それにしてもやっと屋根がつきましたねぇ。今の 桟橋は屋根なしなので雨が降ったときは大変そうだったもんなぁ。さあ、次は建物ですね。どんな感じになるかこちらも楽しみ。


「フェリーあまみ」は新港にてお休み中。この姿を見られるのもあとわずかなんですねぇ。 奄美海運のサイトを見てみると来月11日よりダイヤが変更になる旨記載されています。 と言うことは、新船の就航もその頃になるのでしょうねぇ。この「フェリーあまみ」は引退後どこへ行ってしまうのかな〜。


こちらももうすぐ鹿児島を離れることになっている「くま」。18日付で解役となるのであと1週間ないわけですねぇ。18日には新港で10時から解役式 が行われるようなので、行けたら見に行こう。新しく来る「あかいし」はこの「くま」が着けていた岸壁に着けることになるのかな、そうだとしたら 見やすい場所なので嬉しいんだけど。
さて、話は変わってビールのこと。以前から時折「青島ビール」を飲んでいたのですが、久しぶりに飲もうと今日買いに行ったらどこのお店にも置いてない のです。なぜだっ!?あのさらっとした雰囲気が好きだったのに。気分はもう青島ビールになっていたので、仕方なくインドネシアとフィリピンのビールを 買いましたが、どんな感じなのやら。トホホ。

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ