バックナンバーはこちらです。
みなとのなまえ
いやはやなんとも春ですねぇ。色々な花が咲いて、木々は鮮やかな木緑色と言うか緑と言うか。気持ちの良い季節です。 海辺はもっと気持ち良かんべ、とまずやって来たのは新港。「ニューあかつき」のすぐそばに給油のためにやって来たタンカーが。 この間見かけた「若吉丸」でした。
1号岸壁にはオレンジ色した台船と曳船の姿が。ごくたまーにこうやって曳船+台船が着けていることがありますが、どこから何を運んでくるの でしょうねぇ。佐伯市の豊海運さんとこの「第2ゆたか丸」(97t)・・・あれ、昨日見たセメント船も 「第二ゆたか丸」だったなぁ。
赤灯台防波堤へ行くとちょうど「トッピー2」と「岩崎丸」が走ってきたので、2隻一緒に。
解役後もいつもの岸壁に繋がれていた「くま」ですが、昨日15:00頃曳船に引っ張られて鹿児島を後にしたようです。行き先は広島の江田島とか。 船舶解体業者のところへ連れて行かれたのでしょうねぇ。
「第2ゆたか丸」を撮影するために新港の待合所へ。今日着けていたのは「ニューあかつき」と「クイーンコーラル8」。出港するのは 「クイーンコーラル8」の方でフォークリフトで荷物を積み込んでいるところでした。 この2隻に乗れば沖縄へ行けるんですよねぇ。沖縄、行きたいなぁ。あのアジアの雰囲気が漂う牧志公設市場の食堂でオリオンの生をゴクゴクと・・・。 ついでにソーキそばやらチャンプルーやらも食べたりして。あうーーっ!!
「フェリーあまみ」が着けていたので北埠頭へやって来ました。展望デッキから撮影したんですが、全体が入らなかった上に手前の屋根が邪魔してますね。 なんてこった。
2号岸壁には航海訓練所の練習船「大成丸」が着けていました。11日〜15日の間寄港しているようで。19日〜24日までは「海王丸」、6月の16日 〜20日には「青雲丸」が寄港予定です。「海王丸」は南日本新聞でも早くから寄港するとの紹介記事があったので、見に来る人が多そうです。
撮影データ:D70
らくがき掲示板へ