バックナンバーはこちらです。
みなとのなまえ
今日はコスモラインのフェリー「プリンセスわかさ」とジェットフォイル「ロケット」が鹿児島〜種子島間に就航しまして早速乗りに行ってきました。 船内の様子など色々と撮影したら枚数が多くなってしまったのでページをわけて掲載しますね。↓のリンクから各他のページに移動願います。 鹿児島港の様子 ロケット船内の様子 鹿児島→種子島 種子島港の様子 プリンセスわかさ船内の様子1 プリンセスわかさ船内の様子2←現在位置 種子島→鹿児島
ロケット船内の様子
鹿児島→種子島
種子島港の様子
プリンセスわかさ船内の様子1
プリンセスわかさ船内の様子2←現在位置
種子島→鹿児島
こちらはプリンセスわかさ船内の様子その2です。もう1ページあるのでそちらも忘れずにご覧くださいね。 ページが変わってしまったのでもう1度デッキプランに登場願いましょう。場所がどこかわからない場合はこちらを参考にして下さいね。 ←はクリックすると大きくなります。
ページが変わってしまったのでもう1度デッキプランに登場願いましょう。場所がどこかわからない場合はこちらを参考にして下さいね。 ←はクリックすると大きくなります。
プロムナードデッキにあるラウンジのすぐ後ろの左舷側は特別室Aという客室になっています。ベッドやソファー、テーブルなどがあってまるでホテルの 1室のよう。お金があったらこういう部屋も利用してみたいなぁ。あっ、でもぼくはほとんど外にいるからあんまり意味ないや(笑)
こちらは右舷側にある特別室Bでお座敷タイプですね。確か入り口を入って左側に洗面台が設置してありました。家族やグループ水入らずで航海時間を 過ごしたい方は利用すると良いかも。料金も特別室Aと比べると半分くらいですしね。
エントランスデッキの一番船首寄りにある客室がここで旅客室Dとなっています。3面に窓があるので明るい部屋でした。入出港作業の様子を眺めるのに 良さそうです。
ここはプロムナードデッキの船尾寄りにある旅客室Cで、スタンダードの客室ではここが一番広くとってあります。これは入り口から船尾の方を向いて 右舷側を撮影しています。右側にある扉は階段室の出入り口だったかと。
これは同じ旅客室Cの左舷側で後ろ半分を写しています。この旅客室Cには船尾側に外への出入り口が設けられていて左端にほんの少しそのドアが写って います。
↑の写真のように各旅客室には棚が設置されています。何だろう?と開けてみると毛布と枕が入っていました。必要なときにはここから各自取り出せば 良いのですねー。
プロムナードデッキの右舷側ほぼ中央にはイス席の旅客室Bがあります。床に直に座るのが大変な人(足をけがしてるとかね)にはありがたいですね。
こちらは旅客室Bの反対側、旅客室Aです。身体の不自由な方やお年寄り向けに造られているようで出入り口は広くてスロープや手すり、幅の広い洗面台等 が設置されています。バリアフリー客室って言っても良いかもしれません。
旅客室Aの隣には多目的トイレが設けてあります。車イスの方はもちろん、お年寄りや妊婦さん、そして赤ちゃんのオムツを変えるためにも利用できる ようです。バリアフリーの船内だけあって各所に点字の表示があったりと全ての人に優しい船となっています。
プロムナードデッキ右舷側の遊歩甲板です。海が時化ていなければここから海をのんびりと眺めて過ごすのも良さそう。
スカイデッキは前の方はブリッジと乗組員の居住区となっていて後ろの方が広々とした遊歩甲板になっています。屋根の部分は透けていて(ちょっと色つき です。)お日様の光を遮らないように配慮されています。
遊歩甲板の一番前にはこのように窓付きの風防が設置してあるので風が強くても雨が降っても前の方を見る事ができます。外にいる事が多い人にとっては うれしい設備です。今日は雨が降っていたのでこれがとても役立ちました。
スカイデッキへは前と後ろに各2ヵ所ずつ階段がありましてこれは後ろ側の階段。かなり急で段の幅も狭いので上り下りするときはちゃんと手すりに手を 添えましょうね。それにしても乗組員用じゃないんだからもう少し段の幅を広くするとか出来なかったのかなぁ。上から見るとちょっと怖いです。
乗るときはエントランスデッキからでしたが、降りるときは車輌甲板からだったので一部ですがその様子を見られました。船尾の方にコンテナ、船首の方に クルマっていう感じで積み込んでありました。
ランプウェイのすぐ近くにはこのようなものが。岸壁の高さにあわせてランプウェイ付近の甲板の高さを変えられるようになっているようです。「みしま」 とか「フェリーとしま」にも同じ機能がなかったっけ。
おまけ。乗組員区画ってあんまり見えないんですが、出入り口からこんな風に覗けました。突き当たりがブリッジの出入り口なんですが土足禁止らしく 手前でみんな靴を脱いでスリッパに履き替えていました。小笠原航路の貨物船「第二十八共勝丸」も 聞くところによるとブリッジはスリッパらしいですね。
撮影データ:D70
らくがき掲示板へ