10月13日(七ツ島・谷山港・南港)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

13:40-16:40 天気:はれ時々くもり 海上:風浪あり 風:東の風やや強し
★文章先頭にがあるものは新しいページで他にも、があるものは 大きなサイズでもご覧頂けますので、各アイコンをクリックして下さい。



何だこの暑さはー!!本当に10月なのか?と思うくらい日差しが強くて暑かったです。朝夕と風は涼しいのですが、日中はまだ暑い日があります。 例年だと今ごろはもう長袖のシャツでもいい頃なんじゃないの?はよう寒くなれ!
昨日の夕刊に、明日谷山にアメリカのイージス艦が来るよ!というぼくをお誘いしているとしか思えない記事が載っていたので、その誘いに乗って谷山港へ 行ってきました。と、その前に「はいびすかす」の代船としてわざわざ長崎から来ている大石海運さんとこの 「フェリー第五美咲」を撮影するために七ツ島へ。入港までまだ時間があったので辺りをウロウロ。 鹿児島ドック鉄工さんの入り口のすぐ先にさりげなく置いてあるこれはJFの船台ですな。


鹿児島ドック鉄工さんを見るたびに気になっていた敷地内においてある船橋の ようなもの、近づいてみたらやっとその正体が明らかになりました。いつも2区の11号岸壁に繋がれていて、最近見かけなくなったなぁと思っていた 広域海上防災艀「かいもん」のものでした。てっきりどこか他の港へ持っていかれたものとばかり思っていたの ですが、まさか解体されていたとは。03年の7月に撮影しているので、それ以降から04年の間に解体されたものと。現在は資材置き場?として使われて いるようです。ちなみに何で船名が判ったかというとまだ膨張式の救命筏が残っていてそこに船名が描かれていたからなのです。あー、それにしても 意外だったなぁ。


「はいびすかす」の入港が14:00頃なので「フェリー第五美咲」もその頃かなー?と思いながら待っているといつみ商事さんとこのバンカー船 「日栄丸」が1区の方から走ってきました。この船が動いているの初めて見たーっ!ポコポコとかわいい 排気の音が良いです(笑)鹿児島ドック鉄工さんのFDに着けてたけど何だったんでしょうね。


「フェリー第五美咲」が姿を現したのは14:25頃、時間が経つにつれて もしかして来ないの?と思い始めていただけにホッとしましたねぇ。今年の5月にも来鹿したけどカメラが壊れたり、 SDカードのデータが消えたりしてしまっていたからなぁ(笑)思っていたよりもかなり幅が広かったのにびっくり。日本海事興業さんとこの「愛興丸」 もこちらへ走ってきていたので一緒に撮影です。


「愛興丸」がFDの横で待機していたのでもしかして?と思いながら全景が 見える「はやと」が着けている岸壁へ移動してみると、思っていた通りFDから「はいびすかす」を降ろすところでした。一度はFDに船を揚げたり 降ろしたりするところを見てみたいと思っていたけど、まさかそれを見られるとは。すでにFDは半分ほど沈んでいて、見始めてからほどなく「愛興丸」 がゆっくりと引き出していきました。


5分もしないうちに船体全部が出てきました。先日見たときはまだ鉄板そのものだった継ぎ足した部分もペンキが きれいに塗られていて、その舷側には膨張式救命筏と脱出用のシューターなども設置されておりこれで完成?と思うくらい。デッキクレーンはやはり 船首側のものが撤去されていて1基だけになっていました。


かなり沖合いまで引っ張ってきたところで「愛興丸」が曳航索を離して右舷側に 船首を押しつけるような格好に。?と見ていると船内から人が3、4人降りてきました。どうやらドックに戻る人達のようです。そう言えば尾道でも ドックアウトした船からタグボートに乗り移るのを何回か見かけたことがあったぞ。巡視船は船尾から、大きな貨物船はギャングウェイを使ってだった ような。


アンカーをおろしていたので何をするんだろうと思いながら目を離した瞬間、 バカンと言う音が。やややっと見てみるとシューターが投下されているではありませんか。あー、投下の瞬間を撮影したかったのになぁ。ちゃんと動くか どうかの試験でしょうね。尾道ではダイヤモンドフェリーの船がドックイン直前に投下するのを見たことがありましたがその時は遠かったのでよく見えな かったけど、今回はシューターってこんな風になっているのねーと勉強になりました。あれを使って下船(?)するなんてことは勘弁して欲しいですね!


2区の7号岸壁に見なれないプッシャバージがいたので近づいてみると「第三十七愛夢丸」という押船とSKKの50015GDT−Lという大きな クレーンを載っけた「第六十八愛夢丸」というバージで、船籍は宮崎。ファンネルマークはどこかで見かけたような気が・・・と横を見ると同じファンネル マーク見っけ!いつも鹿児島にいる「美恵丸」と同じ森崎建設工業さんとこの船のようです。それにしても バージと押船はぴったりですね。ドック以外で離れることはあるのかな?


さてやっと1区の8号岸壁に着けるアメリカのイージス艦 「フィッツジェラルド」(8,580t、横須賀基地所属)のところまでたどり着きました(笑)ただ8号岸壁はフェンスで囲まれているのでそのちょっと沖側に ある護岸からの撮影です。フェンスの出入り口辺りにも見物に来たらしい人影がちらほら。16日の出港予定なので、土曜日は家族連れなどで賑わいそう です。今回の寄港は乗組員の休養と親善、補給が目的だそう。アメリカの艦船が来ると必ず行われる抗議活動は今回も入港時にあったようです。夕方だった ので光線状態があまり良くなかった・・・。


帰りに南港に寄ってみましたが今回もヨソの船は1隻もいないよぅ。って、あれれ?何かおかしくない?そうなんです今までは土砂や砂利などの山、海砂 から石ころなどを取り除く機械があったのに、それらがきれいさっぱりなくなっているのです。いったいどうして?もしかして、以前から予定されていた 土砂などの谷山港への配置換えが完了したからなのかな?見慣れた土砂の山がなくなってやけに寂しく感じられます。この後はどうなるのでしょうねぇ?

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ